平成29年 三社御祭礼 渡御奉迎並びに供奉祢里行列番付

第一番 東本町 ろ組
司馬温公

第二番 新屋町 あ組
神功皇后

第三番 東田町 た組
伍條大橋

第四番 中本町 は組
高砂

 
 

第五番 河原町 か組
川中島

第六番 西本町 い組
太田道灌

第七番 西大渕 み組
南総里見八犬伝

第八番 軍全町 ゑ組
大森彦七

第九番 拾六軒町 ち組
素戔嗚尊

第十番 西田町 に組
鞍馬山

第十一番 西新町 旭組
二見ケ浦

第十二番 東新町 め組
日の出に鶴

第十三番 大工町 せ組
稲村ケ崎

 
 4月7日(金)揃い  雨
 

朝一番で榊採り

雨の中でのお幟建てになりました

ヒモが絡んじゃった~

気をつけて「なる」を建てる

お幟を一旦つけて調節

濡らさないように、ブルーシートにくるんでおきます

お昼ご飯はかどやさん2階で

桜は何とか一分咲き

12:00過ぎ、たすき掛け

総代さんに続いて、安全祈願、神棚に二礼二拍手一礼

 
 

シートをかぶせて準備完了

幹事の拍子木で枠上げ

今年の大祭も雨の中での枠上げとなりました

お待ちどう様、祢里が出てきました

河原町の祢里もやってきました

 

中本町の祢里もやってきました

東田町の祢里も出しをつけて三熊野神社へご挨拶

早速、名人芸を披露

夜祭りも雨の中で枠上げ

大祢里初デビュー

 

かどやさん2階、お歴々

練係というよりも、役員タイム

西本町の古い出し、スンエン電気さん店内

ああああああ

ポスター展示場

 

本町通りに祢里がひしめく

あっ、M澤衆議院議員だ

Hとみちゃん、M紀ちゃん、早く着替えておいで!

M島くん、K織ちゃん、雨の中をありがとう

時間通りに稽古場へ

4月8日(土)宵宮 今日も一日中雨でした 
 

今日も天気予報は雨予報

横丁を行く

東田町の角花、大事にしてあります

高札場でとん汁タイム

池田屋さん前

 

八百甚さん前、青年幹事集合&確認

奉納祭前にお幟を上げます

紅白幕も飾り付けました

M紀ちゃん、八百甚さんのお手伝いよろしく願いします

AM8:30過ぎ、神社参入

新屋町、今年は2番

西尾様名代、阿部様のご上覧

今年の供奉順が決まりました

東新町副総代の口上

次々と祢里が神社へ参入

 
三社祭礼囃子 演技奉納 中本町 
 
 

一台ずつ境内を退出、役廻りへと向かう

Iく子ちゃん、元気印!
とってもいい笑顔

西大渕&東本町会所では下で披露

中本町稽古場をお借りして、シートのかけかえ

祢里小屋内をお借りして昼食

 

清水邸ご本宅内、手打ちそばの接待所

東田町会所

大工町&軍全町は再び下で披露

笠井屋2階の観覧席

拾六軒町では雨が降り出し再び祢里の上での披露

 

山口さん、いつもお出迎えありがとうございます

お祭りデビュー、まいちゃん&さやちゃん

新屋町総代前では般若も披露

記念写真撮るぞ~

反対側にはカメラマン多数

 

記念写真

年配の方々タイム

役員慰労会

桜もだいぶ咲き出しました

本町通りに祢里が並ぶ

三社様前、桜の下で

ご神燈の灯がまたよろし

 
4月9日(日)本楽 雨のち曇り、最後にまた雨 
 

本楽の朝も雨で始まる

移動グルメ・T本号

小柳屋さん前で小休止

山瀬氏&福原氏

霧が出てきました

青年幹事集合

今日もシートが必要です

出のお神酒

冷酒と紅白カマボコ

小太鼓を締めなおして出発

 
 

河原町の祢里が三社様までやってきました

拾六軒町もお宮様までご挨拶

新屋町も神社前でご挨拶、蓮池に向かう

AM9:20過ぎ、蓮池に13台が勢揃い

取締長が供奉行列開始の口上

 

AM9:30前に順次枠上げ

御神輿様の先達、西田町衆にによる、田町神楽と獅子舞

祢里を止め、正座をしてお迎え

総代衆もカッパ&傘の雨支度

拾六軒町でシートを外す

 

今年の祭りで初めて晴れ仕様、皇后の頭に王冠をつける

御旅所からお水神様へ向かう渡御行列

獅子にかまれると病気をしない

露払いの猿田彦

おねんねこ様

 

御神輿様がお通りになります

総代衆もようやくカッパを脱ぎました

祢里は新屋町へ

般若の舞

名人の素面の踊り

 

三社様前

さしやのなを子さん、お元気で何よりです

M林R香さん、だいぶうまくなりました

昼食は清水邸ご本宅で、手打ちそばをいただきました

タイミングよく、R美ちゃんと会うことができました

 

新町通り

河原町らしい3人組(笑)

もう雨は絶対に降らん!大工町の稽古場でアングルを外す

13番が大阪屋前を通過

PN5:00軍全町、渥原邸前で夜支度

 

夕陽がまぶしい

PM:5:30枠上げ、まだこんなに明るさが残っています

十王堂四差

本町通りに祢里が並びます

PM7:50、三社様へ参入

 

次々と神社境内へ祢里が入ってきます

PM9:20過ぎ、13台が所定の位置に

総代会長さんが千秋楽のご挨拶

青年幹事の手締めでお開きに

手拍子を合図に枠上げ、無事に千秋楽を迎えることができました

 

満開の桜をバックに

ご町内にご挨拶

パラパラと雨が降ってきました

定刻通りに祢里小屋へ

青年幹事の三本締めで今年の大祭も無事にお開きとなりました

 平成29年 三熊野神社大祭 みどころマップ
 
 
祭に合わせて咲く桜 
 

H29.2.24

H29.3.10

H29.3.16

H29.3.22

H29.3.25

 

H29.3.27

H29.3.27

H29.3.28

H29.3.28

H29.3.29

H29.3.29

H29.3.30

H29.3.31

H29.4.2
開花宣言

H29.4.2

 

H29.4.3

H29.4.3

H29.4.4

H29.4.5
1分咲き

H29.4.6
3分咲き

 
2月13日(月)PM7:00~支所2F会議室 三社祭礼囃子保存会 勉強会
 

パネラーの皆さん、お祭りのスペシャリスト

会員だけでなく、町内外から大勢の方が来てくれました

こんな貴重な資料も見せていただきました

3月17日(金)PM7:00~支所2F 総代会主催「お祭り勉強会」

折り込みチラシを入れました

横須賀地区総代会主催です

ほぼ会場いっぱいの聴講者

第1部は昔のDVDを見ながら、作法や慣習について

第2部は田中興平氏による「国の重文指定に向けて」

 
 3月27日(月) 三熊野神社大祭キャンペーン・静岡方面

静岡放送本社、北村専務に対応していいただきました

1階ロビー、懐かしい仲間が大集合

静岡県観光協会へ表敬訪問

静岡市内を歩くだけでPRになってます

昼食は横須賀ゆかりのお店「味楽天」さん

 
 

JR静岡駅南口近く、何時も混んでる人気のお店です

おススメその1、大盛のチャーハン

おススメその2、かた焼きそば

お昼前のSBS-TV、早速ニュース枠で流してくれました

 

新聞の撮影シーン

祭の様子も紹介していただきました

移動途中に激しい雷雨と大粒のヒョウ

NHK静岡総局を訪問

JR掛川駅構内「旅のスイッチ」

郷土新聞社

手土産は赤ずきんちゃんの紅ほっぺ

ローカルニュースで何回も流してくれました

 
 3月30日(木)三熊野神社大祭・浜松方面キャンペーン

中日新聞・東海本社

SBS浜松総局

プレスタワー15階からの俯瞰

SBSプロモーションへご挨拶

浜松市内を歩いてキャンペーン?

 
 

K-MIXを訪問

番組中にスタジオの外からPR

磐田市の県西部支援局

元NHK掛川の芹澤さん宅にて

新聞など 

3/22(水)SBSラジオ、クローズアップマイタウン

3/26クチコミ瓦版

3/28(火)静岡新聞・全県版

3/31中日新聞

3/31郷土新聞

 
 

4/1郷土新聞グリーンタイム

4/4静岡新聞広告

4/8静岡新聞

4/14郷土新聞

5/1広報かけがわ5月号

 お祭り関係あれこれ話題
 

3/3衆議院議員への御神輿様参列へのご案内状

3/3観光協会からの大祭ご案内状

3/4柳瀬提灯屋さん店頭

3/14おまつり写真コンテスト応募要領

3/17お祭り回覧板(神社)

3/31カレンダーもいよいよ4月

3/31桜のライトアップ準備

3/31裸電球と水銀灯で照らします

3/31つぼみのライトアップになってしまいました

3/31舞屋の部材も準備されています

 
 

4/1舞屋が建ちました

4/1露天商の場割札

4/2ご案内看板も準備

4/2神社の神事などの予定表

4/4雨に備えてシートをかぶせてあります

 

4/4中本町の皆さんで破れたシート補修

4/4田中興平さん宅へ和机を運搬

4/4田中さん宅2階の欄間

4/5YAHOO
の天気予報

4/5オオモトさんポスター展会場づくり

4/5昨年の写真コンテスト入賞作品を展示

4/5清水邸ご本宅交流会場もセット

4/5駐車場など案内看板設置

4/5ご上覧席の設営

4/6前日の天気予報

 

4/6NHKの週間天気予報

 
祭りのあと・・・

H29.4.10
スズキ新入社員のの皆さんによるゴミ拾い

満開の桜の下で幟おろし

皆さん疲れているので、ケガのないように

大勢で「なる」を運びます

お幟旗は、しばらく乾かしてからしまうことにしました

 
 

紅白幕も湿りぎみ

出しをばらしてゆきます

人形も、1週間稽古場の中で干すことに

昼食は丸一さんの「天丼」

H29.4.11
祭のあとはごみの分量も多いですね

H29.4.17
天幕もよく乾きました

人形も箱へしまいます

お面もしっかり乾かして

上天幕裏絵「池上秀畝」猛乕の図

 

H29.4.20
お待たせいたしました。DVD2枚組2,000円

 
 第23回三熊野神社大祭・おまつり写真コンテスト(5/18審査、6/3表彰式)

5/18南館2F審査会

蜂須賀先生、村上先生566点の中から選びます

H29.5.19静岡新聞

 

プラザ大須賀2Fにて表彰式

審査員の皆様方

特選に輝いた松浦昌さん

特選、準特選の写真

喜びの受賞者の皆さん

 
 

写真展会場

お祭りDVD放映中

写真展ポスター

 

H29.6.4静岡新聞

H29.5.26郷土新聞

同時開催、過去の入賞作品展(大須賀図書館2F)

BINGO三熊野神社大祭特別号 
 
 H29新屋町稽古場日誌 
 
平成28年三熊野神社大祭の記憶 
平成27年三熊野神社大祭の記憶
平成26年三熊野神社大祭の記憶
平成25年三熊野神社大祭の記憶
平成24年三熊野神社大祭の記憶
平成23年三熊野神社大祭の記憶
平成22年三熊野神社大祭の記憶
平成21年三熊野神社大祭の記憶
平成20年三熊野神社大祭の記憶
平成19年三熊野神社大祭の記憶
平成18年三熊野神社大祭の記憶
平成17年三熊野神社大祭の記憶
平成16年三熊野神社大祭の記憶
 三熊野神社大祭の記憶TOPページへ戻る  
遠州横須賀三熊野神社大祭TOPページへ