平成19年 4月6日(金) 7日(土) 8日(日)
遠州横須賀 三熊野神社大祭
宵宮の午後から雨が降ったものの本楽は朝から晴れ、桜も何とかもちました。
平成19年三社御祭礼 渡御奉迎並びに供奉祢里行列番付 |
第一番 拾六軒町 ち組
おろち退治
|
第二番 河原町 か組
川中島合戦
|
第三番 大工町 せ組
稲村ヶ崎
|
第四番 新屋町 あ組
神功皇后
|
|
第五番 軍全町 ゑ組
大森彦七
|
第六番 西大渕 み組
南総里見八犬伝
|
第七番 西新町 旭組
二見ヶ浦
|
第八番 東本町 ろ組
司馬温公
|
第九番 西本町 い組
太田道灌
|
|
第十番 東新町 め組
日の出に鶴
|
第十一番 東田町 た組
五條大橋
|
第十二番 中本町 は組
高砂
|
第十三番 西田町 に組
鞍馬山
|
|
4月6日(金)揃
(晴れのちくもり)
|
大祭の御幟建ては宮下・新屋町のお役目
|
今年から出しをつけて、PM3:00枠上げ
|
立ち酒は取締の音頭で乾杯
|
青年幹事の拍子木でいよいよ枠上げ
|
さぁ〜!今年の大祭が始まりました
|
|
約40年ぶり、出しをつけての「揃」曳きまわし
|
三社様の桜も散らずに間に合いました
|
拾六軒町、新屋町、東本町、中本町の4町が出しをつけました
|
昨年に続き、第一TV「まるごとワイド」生中継
|
TVではこんな映像でした
|
|
夕闇迫る町並みに
|
まずは自町を一回り
|
本町通りを祢里が行き交う
|
ボンボリに夜桜が浮かび上がる
|
PM9:00終了、ちいっと祢里を拭いとかまいか
ところがこれがあとで・・・
|
|
4月7日(土)宵宮
(晴れのち夕方から雨) |
夜明け前の町に太鼓が響く
|
練係の提灯が暗闇に揺れる
|
万度の字に朝日が輝く
|
祢里の後ろをぞろぞろと・・・
|
|
急いで役廻りの準備
|
小太鼓もぎゅうと締めなおし
|
「上天幕、曲がってぇるぞ!」口だけ働いているお歴々(笑)
|
三社様へ行く前に町内を一周してご挨拶
|
西尾様の御上覧をいただく
|
|
今年の祢里番付
|
おらん町は久しぶりに前の方「第4番」でした
|
奉納祭は西田町
|
境内を退出し、役廻りへと向かう
|
NHKでも放映されました
|
|
奉納祭が終わった頃「神田倶楽部」参上!
|
東本町会所にて
|
お昼過ぎから雨がパラパラ
|
役廻りは礼に始まり礼に終わる
|
|
河原町の会所では雨が本降りに
|
お祭りをこえた友情(?)
|
時間が遅れ、新橋上で河原町とすれ違い
|
新屋町会所では般若の舞を披露
|
|
雨もまた良し!
|
雨は降ったりやんだり
|
シートも上げたり、下ろしたり・・・
|
結局、最後まで雨でした〜
|
|
4月8日(日)本楽
(晴れのちくもり) |
大中老も朝早くからお出まし
|
寒い時は火のまわりに人が集まりますね
|
明け方のこの空の色がたまりませんね〜
|
本楽の朝は河原町・蓮池まで
|
|
出のお神酒
|
蓮池に行く前に一度三社様にご挨拶
河原町の祢里が何年かぶり来てくれました
|
河原町東端、蓮池にて枠上げ
|
お神輿様の渡御
衣装を正し、正座してお待ち申し上げる
|
|
城下の町並みを祢里が行く
|
一番付けお役目中の取締お歴々
|
三社様前の賑わい
|
新屋町町内で般若の舞
|
この日&この時しか見られません「名人の踊り」
|
|
祢里は新町をまわって田町へ
|
大工町から再び田町へ
|
PM5:00夜の準備と夕食
|
花を巻き、提灯をつける
|
PM5:30三社様へ向け枠上げ
|
|
軍全町稽古場をお借りして、アングルを取り付ける
|
十王堂から本町通りへ
|
三社様へ参入
|
舞屋横では幹事が順番旗を振って応える
|
13台が揃うといよいよ「千秋楽」
拍手がステキでした!
|
|
シャンシャンシャン・シャシャシャンシャンの手拍子で大祭はお開きに
|
稽古場まで最後の曳きまわし
|
青年幹事の挨拶のあと胴上げ
|
総代さんからご挨拶、横須賀の新たな一年が始まりました
|
|
新聞記事etc |
H19三熊野神社大祭ご案内ハガキ
|
BINGO4月号(1)
|
BINGO4月号(2)
|
|
H19.3.7静岡新聞
|
H19.3.16静岡新聞
|
H19.3.16中日新聞
|
|
H19.3.23郷土新聞
|
H19.4.13郷土新聞
|
H19.4.13郷土新聞
|
|
松井宗一氏からの絵手紙
|
H19.4.5静岡新聞
|
H19.4.5静岡新聞
新おまつり写真コンテスト募集要項
|
H19.4.7静岡新聞
|
|
静岡新聞連載(3/31〜4/5)「遠州横須賀・春本番」 |
H19.3.31新屋町
|
H19.4.1拾六軒町
|
H19.4.2西田町
|
|
H19.4.3大工町
|
H19.4.4西大渕
|
H19.4.5河原町
|
|
H19.4.30静岡新聞コラム欄「清流」
 |
|
掛川情報発信誌【BINGO】5月号
|
|
平成19年4月8日 新屋町記念撮影 |
町内、松井屋さん前にて
|
|
広報かけがわ5/1号
|
かけがわ市議会だより5/1号
|
|
平成19年 第13回新おまつり写真コンテスト入賞作品WEB展示室 |
|
三熊野神社大祭の記憶TOPページへ |
遠州横須賀三熊野神社大祭TOPページへ戻る |
|
|
|